カスタマイズポイント
カスタマイズのポイントにつきまして。
加工職人シリーズはセミオーダー型システムですが、カスタマイズを行わず、そのままでお使い頂くことができます。
しかし製造業では、そのままでは使い難い処理もあります。
そこで有効にお使い頂く為に、予めカスタマイズのポイントを説明いたします。
- 受注登録画面の対応について
- 売上に関わる原紙伝票は唯一、受注伝票になります。(組立品は子部品の製造指示もあります)
- 受注画面は製品形態、材料形態、取引形態によって標準化し難い画面になります。
- したがいまして、受注画面だけはカスタマイズか、思い切って作り直しても良いと考えます。
- この画面以降で新たに登録される売上関係の伝票はありませんので、入口のこの画面さえ押さえれば、導入はし易くなります。
- この画面で、いかに簡単に、正確に、素早く、統一された手順で、登録出来る事が第1の課題になります。
- 従いまして受注画面については、カスタマイズして、各お客様仕様に合わせた方が良い場合が多いです。
- 在庫管理について
- 在庫管理自体行うか?当面行わないか?
- 在庫業務を行いますと、在庫入出庫も行わなければならず、手間は増えます。
- 行う場合管理は現品個々で管理を行うか、それとも材種別サイズ別管理を行うのか。
- 在庫入出庫にハンディターミナルを使用するか?しないか?
- ハンディターミナルについて
- 運用の為には、他に管理サーバも必要になります。
- リアルタイムでの更新を必要としない場合は有線式ハンドスキャナでの運用をお勧めします。(要カスタマイズ)
- 導入しない場合は在庫管理と工程進捗管理で若干のカスタマイズが必要になります。
- 原価計算について
- 稼働させる為には全ての業務が稼働していなければ導入はできません。
- 二次ステップでの稼働をお勧めします。
- 管理帳票について
- 販売管理の管理帳票は完備していますが必要に応じ作成するかEXCELデータ抽出で対応します。
- 最初は最低限の処理から立ち上げて方が良い場合があります。
- まずは最低線で稼動させてから、システムを追加させる方法。
- 加工職人内の3システムは、相互間で必要な処理を取込むことが可能です。
- システムの基幹部は同じで、部品化されているため、必要に応じて、部品の追加と少しのカスタマイズで対応が可能です。
a:4676 t:1 y:0
- システムの基幹部は同じで、部品化されているため、必要に応じて、部品の追加と少しのカスタマイズで対応が可能です。